リップアートメイクとは?

リップアートメイクは、唇に専用の色素を入れて色や形を整える施術です。普通の口紅と違って、洗っても落ちない自然な美しさが続きます。
歯医者さんで行うリップアートメイクの良いところは、お口の中を知り尽くしたプロが担当することです。唇の周りの血管や神経の場所をよく分かっているので、より安全に施術できます。当院では女性の歯科衛生士が、患者さまの希望をしっかり聞きながら、その人らしい魅力的な唇に仕上げています。
このような方におすすめ
- 唇の色が薄くて悩んでいる方
- 口紅がすぐ落ちてしまう方
- 朝のメイク時間を短くしたい方
- プールや温泉でも気にせず過ごしたい方
- 唇の形を整えたい方
- 年齢で唇が薄くなってきた方
- 人前に出る仕事をしている方
- 口紅でかぶれてしまう方
※副作用として、一時的な痛み腫れなどが生じる可能性があります。
当院だからできること
痛くない施術が自慢です
歯医者さんならではの強みとして、お口の中に麻酔をして完全に痛みを取り除いてから施術します。美容クリニックでは表面に塗る麻酔だけのことが多いのですが、当院では歯の治療で使う本格的な麻酔で、患者さまに痛い思いをさせません。「痛そうで怖い」という心配は全くいりません。
お口の専門家だから安心
担当する歯科衛生士は、唇や口の中の構造を詳しく知っています。血管や神経がどこを通っているかも把握しているので、安全に配慮した施術ができます。また、同じ女性として「こんなふうになりたい」という気持ちもよく分かるので、患者さまと一緒に理想の唇を作り上げていきます。
しっかりした検査と説明
初回の検査をとても大切にしています。CTなどの機械を使って詳しく調べ、その結果をもとに一人ひとりに合った計画を立てます。難しい専門用語は使わず、画像を見ながら分かりやすく説明するので、納得してから始められます。
CASE
Before
After
Before
After
Before
After
リップアートメイクのメリット
リップアートメイクにはたくさんの良い点があります。何といっても長持ちすることが一番の魅力です。普通の口紅は食事をすると取れてしまいますが、アートメイクなら何を食べても飲んでも美しいままです。
毎朝のメイクも楽になります。口紅を塗る時間がいらなくなるので、忙しい朝でもあわてることがありません。マスクをしても色移りしないので、今の生活にもぴったりです。
仕上がりがとても自然なのも嬉しいポイントです。もともとの唇の良さを活かしながら理想に近づけるので、「整形した?」なんて言われる心配もありません。左右のバランスも整うので、顔全体の印象も良くなります。
施術の流れ

じっくり相談から始めます
最初の来院では、どんな唇になりたいか詳しくお聞きします。今の唇の状態も丁寧に診察し、CTで血管や神経の位置を確認して、一番安全で効果的な方法を考えます。
理想の形を一緒に決めます
お顔立ちや普段のメイクに合わせて、唇の形や色を提案します。いくつかのパターンを見ていただき、一番気に入ったものを選んでもらいます。色も肌の色に合うように、何種類か試してから決めていきます。
麻酔をしてから丁寧に施術
お口の中に麻酔をして痛みを完全に取り除いてから、専用の機械で色素を入れていきます。施術中は常に様子を見ながら進めるので、安心してお任せください。時間は人によって違いますが、だいたい1時間から1時間半ほどです。
その後のお手入れも安心
施術が終わったら、家でのお手入れ方法を詳しく説明します。定期的に様子を見せていただき、色の入り具合や仕上がりをチェックします。必要があれば微調整もするので、いつまでも美しい状態を保てます。
当院では、ただ美しくするだけでなく、患者さまの健康も大切にしています。お口の専門家として長年培った知識と技術で、一人ひとりに最も良い施術を行います。美しい唇を手に入れることで、もっと自信を持って笑顔になれるよう、スタッフみんなで全力で応援します。