幹細胞上清液とは?

幹細胞上清液というのは、簡単に言うと「幹細胞が出す元気になる成分がたっぷり入った液体」のことです。幹細胞を育てるときに、その細胞から出てくる様々な栄養成分が溶け込んだ部分を取り出したものです。
この液体には、傷ついた部分を治したり、弱った細胞を元気にしたりする成分がたくさん含まれています。当院では、厳しい管理をしている施設と連携して、品質の良い幹細胞上清液を使っています。
幹細胞上清液の特徴は、幹細胞そのものではなく、その細胞が作り出す成分だけを使うことです。歯周病で弱った歯茎から、体全体の健康まで、様々な改善を目指せる治療として注目されています。
このような方におすすめ
- 歯周病の進行を食い止めたい方
- 歯茎の腫れや出血が気になる方
- 口腔内の治癒力を高めたい方
- 全身の健康状態を改善したい方
- 自然な方法でアンチエイジング効果を得たい方
- 免疫機能を向上させたい方
- 疲労感や体調不良が続いている方
- 肌質の改善を希望される方
当院の幹細胞上清液治療における特徴

歯科医院だからできる歯茎の奥への直接注入
当院は歯科医院なので、歯茎の奥深くにある歯周ポケットに直接幹細胞上清液を入れることができます。口の中のことを知り尽くした歯科医師が、どこにどのくらい入れれば効果が出やすいのかを判断して治療します。歯科治療用の麻酔を使うので、痛みを感じることなく受けていただけます。
CTで見えない部分まで詳しく調べる
当院では最新のCTを使って、普通のレントゲンでは写らない細かい部分まで調べることができます。歯周病でどのくらい骨が溶けているのか、大事な血管や神経がどこを通っているのかをはっきりと確認してから治療の計画を立てます。根っこの病気や気道の広さまで測ることができる機械です。
日本国内の品質管理された施設との連携
当院で使う幹細胞上清液は、厳しい管理をしている施設で作られています。品質と安全性の両方を重視して、患者様に安心して治療を受けてもらえる環境を作っています。
幹細胞上清液治療のメリット

幹細胞上清液治療の特徴は、自分の体がもともと持っている「治る力」をサポートすることです。薬で一時的に症状を抑えるのではなく、根っこから改善を目指していく考え方の治療です。
歯周病でお悩みの方に対しては、歯茎の腫れや血が出ることの改善を目指します。歯を支える骨の健康もサポートしていくため、歯のぐらつきの改善も目指していきます。
点滴で全身に投与する場合は、口の中だけでなく体全体の健康をサポートしていきます。※効果には個人差があります。
幹細胞そのものではなく、その分泌物を使うため、比較的副作用が少ないとされている治療法です。
当院の幹細胞上清液治療の流れ
しっかりとした検査と診断を大切にします
まずはお話をよく聞かせていただき、どんなことでお困りなのか、どうなりたいのかを教えてください。当院では初診の時の検査をとても大切にしています。最新のCTを使って、普通のレントゲンでは分からない細かい部分まで詳しく調べます。検査結果は画像を見てもらいながら分かりやすく説明します。
あなたに合った治療の計画を立てます
検査結果をもとに、一人ひとりに合った治療の計画を作ります。どのような方法で、どのくらいの期間治療するのかを、検査の画像を使いながら丁寧に説明します。分からないことや心配なことがあれば、遠慮なく聞いてください。
痛みの少ない治療を心がけています
歯茎への注入では、歯科治療用の麻酔を使うので痛みを感じることはほとんどありません。歯周ポケットの奥まで確実に薬液を届けます。点滴での治療の場合は、リラックスしてもらえる環境で30分程度お時間をいただきます。
治療後もしっかりと見守ります
治療後は定期的に様子を見させていただき、効果を確認します。歯茎の状態や体調の変化について詳しく聞かせてもらい、必要があれば追加の治療を行います。普段のお口の手入れについてもアドバイスします。